2013年10月11日金曜日

今年も焼畑へ参加

もう2か月も経ってしまいましたが、今年も2013年8月10日(土曜日)に白峰の焼畑イベントへ参加してきたので、その報告を簡単に記載します。焼畑の詳細は、去年の報告(下記)を参照して下さい。今年は、簡単に作業工程を写真で紹介したいと思います。

⓪ 焼畑の斜面を決めて、藪はらいと撒きの切り出し、乾燥。
⓪ 斜面にまきを組む。
  ※今回も3段です。小枝~丸太まで、大きさは様々。着火用に杉の葉が入っています。また、各段は、小枝の支柱で固定されていて、段々と燃えて下げる時に、その支柱を軽く外せるようになっている。
① 着火。虫送りのたいまつの様ですが、杉の葉です。
  ※上段から着火します。山火事にしてしまうのは下段から着火した人だとか、、、。
② 上段が燃えてきました。途中、丸太なども投げ入れて、継いでいきます。
③ 火を下の段へ送るときには、「イブリ」と呼ばれる長い柄のついたトンボを使い引きます。意外 と熱いし、均一に木を下すのは一苦労です。
④ 全部の段が燃えきるのに、3時間程度かかります。
⑤ 地面が冷めてきたら、桑で耕します。木の根を切るのが大変。
  ※ヤマ鍬でないと耕せません。農耕鍬はNG.
⑥ 種をばらまきで撒いて完成。
  ※均質に撒くにも熟練した技が必要。

今年も焼畑大根の収穫が楽しみです★

西村俊

p.s.1; 下記のps.2の問題解消しました。アーカーティブ全件閲覧可能になりました☆

0 件のコメント:

コメントを投稿