2010年11月3日水曜日

たたき染め&でんぷん検出実験



某授業で、たたき染め&でんぷん検出実験を行いました。
昨年も行ったのですが、卒業時に学生に尋ねると、とても面白かったとのこと。
植物がでんぷんを作り出すことなど光合成の働きについても、
興味を持てたとの感想が出てきます。

最近は、保育園や幼稚園でもたたき染めの実践は、事例が多々ありますね。

植物とお近づきになる方法のひとつとして、今後も授業で続けていきたいなぁと考えている今日この頃です。。。

文責:いむら

第16回 ミューゼス研究会

本日、エコミュージアム日本村について議論をするオープンな場である
「ミューゼス研究会」を開催します。

開催内容等は以下のとおりです。
今回は当日のお知らせになってしまったのですが、
今後、ミューゼス研究会の開催についても、ppmuseeのこのHPにて、
早めにお知らせしますので、関心がある方はぜひご参加ください。

1.日 時  平成22年11月3日(祝)14時00分~

2.会 場  小菅村中央公民館 和室(1階)

3.内 容  ① ロゴマーク作成報告と活用について
② トレイルマップの検討について(小菅ゆ~路の報告)
③ ホームページなど、活動の広報について
④ エコミュージアム研究会全国大会第16回山形県朝日町大会の報告
⑤ 植物と人々の博物館からの報告と提案
⑥ 今後の展開について
⑦ その他

文責:いむら

2010年10月29日金曜日


植物と人々の博物館ppmuseeは、cop10 in名古屋での活動として、CBD市民ネット/人々とたねの未来作業部会の団体会員となっています。(木俣先生は、この部会長です。)

10月に入り、木俣先生をはじめ、ppmuseeの研究員の川上さん、和田さん、井村や、東京学芸大学民族植物学研究室のメンバーが次々に名古屋入りをして、「生物多様性交流フェア」の展示ブースでの活動紹介を行いました。
併せて、新しく作成したppmuseeのリーフレットも配布し、情報を発信することができました。
文責:いむら

2010年1月25日月曜日

総会のお知らせ

総会/会員交流お茶会のお知らせ

まだまだ寒い日が続きますが、皆様お元気のこととお喜び申し上げます。下記のとおり、友の会総会/会員交流お茶会を開催しますので、ご案内いたします。ご参加くださり、ご意見をくださるとともに、旧交を温めたく存じます。おいでくださいますように、お願いいたします。

日時: 2010年2月20日(土) 14時から16時まで
場所: 東京学芸大学 環境教育実践施設 多目的教室
内容:
1)友の会総会
  2009年度の活動報告および会計報告
  2010年度の活動計画および予算
2)交流お茶会

(参考)同日午前中には下記の会合をします。歓迎いたしますので、よろしかったら合わせてご参加ください。参加費はありません。
民族植物智の会 発表会/昼食会
日時: 2010年2月20日(土) 10時から14時まで
場所: 東京学芸大学 環境教育実践施設 多目的教室
内容:
1)研究発表(予定)
① 深田優   秩父の地酒づくり
② 早川光也  大菩薩嶺における自然観察路
③ 川上香   南アルプス周辺の山村における雑穀栽培
④ 木俣美樹男 長崎・福岡の有機農業における生物文化多様性
⑤ 井村礼恵  中国のイ族の農耕文化の調査計画
このほか、皆様でご発表いただけるようでしたら、お知らせください。
2)昼食会
 温かい鍋物(珍しいものも)や飲み物は用意しておきますが、一品持ち寄っていただければにぎやかになり、うれしいです。よろしくおねがいします。

2010年1月8日金曜日

正月飾り

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は、この博物館日記をもう少し頻繁に更新できるように
がんばりたいと思います。

さて、
正月飾りは、地域によって、異なったものがあるかと思います。
石川県鶴来町の小堀酒造さんが販売していた正月飾りには、
赤い唐辛子がついていました。

正月飾りに唐辛子を使う地域は、
他にもあるのでしょうか。
知っている人は、情報をください。

文責:いむら